2025年イベントスケジュール

年間イベントスケジュールについて

宇都宮市を中心とした、「うつのみやジャズのまち委員会」が主催・後援するイベントスケジュールは左側のバーをクリックして参照ください。
*各種イベントは詳細が決まり次第掲載していきます。

ホームに戻る

令和7年度宮ふれあいステーションジャズ 出演団体募集要項

ライトキューブやライトライン開業など 今,世界中に注目される都市 宇都宮
その玄関口であるJR宇都宮駅で,訪れた人々の心に素敵なジャズのメロディーを響かせてみませんか?

※やむを得ず中止・日程変更となる場合がございます。予めご了承のうえ,お申込みくださいますようお願いいたします。
なお,中止等となる場合は,事前に事務局より各団体の代表者へ連絡いたします。


宮ふれあいステーションジャズ出演申込自動フォーム

PDF申込書

宮ふれあいステーションジャズ出演申込書ダウンロード(PDF版書類)

WORD申込書

宮ふれあいステーションジャズ出演申込(WORD版)はコチラ

主 催
宇都宮市・うつのみやジャズのまち委員会(宇都宮市観光MICE推進課内)
共 催
東日本旅客鉄道株式会社宇都宮駅
開催日(計6回)
6月15日(日)
7月20日(日)
8月17日(日)
9月21日(日)
10月19日(日)
12月24日(水)
出演時間
1回目 午後2時〜午後2時30分(演奏30分)
2回目 午後3時〜午後3時30分(演奏30分)
※12月24日(水)のみ 午後2時〜午後2時40分(演奏40分)
※事前のリハーサル及びサウンドチェックは行えます。演奏時間には,セッティング,ハケ時間は含みません。
会 場
JR宇都宮駅構内2階改札前
ジャンル
ジャズを中心とした軽音楽グループ、うつのみやジャズのまち委員会が認めたもの
※鉄道駅構内を会場とする関係上,音量・出演人数をある程度制限します。
参加料
無 料
機 材
音響装置[マイク&マイクスタンド×4、スピーカー×2]を委員会にて準備いたします。
その他、演奏に必要な楽器,機材(アンプ類、ドラムセット、キーボード等)については、全て参加団体にてご用意ください。
控え室
控室はありませんので,了解のうえお申し込みください。
駐車場
無料駐車場はご用意できませんので,近隣駐車場をご利用ください。
出演者駐車場料金代・交通費として5,000 円をお渡しします。
その他
当日のCD販売はできません。
申込み
うつのみやジャズのまち委員会ホームページ(http://www.u-jazznomachi.net)専用フォームからのお申込み,または,宇都宮市観光MICE推進課(市役所12階)に置いてある申込書に必要事項を書き,参加団体の音源(1曲以上,動画アドレス、CD・DVD)を添えてお申込みください。(2月14日(金)必着)※提出された音源等の返却はいたしません。
申込み締切 令和7年2月14日(金)必着
選考
演奏内容を選考の上,事務局より出演の可否について,3 月下旬頃までに郵送にてご連絡いたします。出演順,出演時間等は事務局で決定します。
事務局 *その他不明な点は,下記にお問い合わせください。
〒320-8540 宇都宮市旭1-1-5
うつのみやジャズのまち委員会事務局(宇都宮市観光MICE推進課内) 担当:宇都宮市観光MICE推進課 船山
TEL:028-632-2437 FAX:028-632-2765
E-mail:kanko@city.utsunomiya.tochigi.jp

令和7年度ミヤ・サンセット・ジャズ 出演団体募集要項

いつも音楽があふれる町 宇都宮で市民に愛されている「ミヤ・サンセットジャズ」
オリオンスクエアの夕暮れを舞台に訪れた人々の心を温かく包み込むジャズのメロディーを奏でてみませんか?


※やむを得ず中止・日程変更となる場合がございます。予めご了承のうえ,お申込みくださいますようお願いいたします。
なお,中止等となる場合は,事前に事務局より各団体の代表者へ連絡いたします。


ミヤ・サンセットジャズ出演申込自動フォーム

PDF申込書

ミヤ・サンセット・ジャズ出演申込(PDF版)はコチラ

WORD申込書

ミヤ・サンセット・ジャズ出演申込(WORD版)はコチラ

主 催
うつのみやジャズのまち委員会(観光交流課内)
開催日(計4回)
7月5日(土)
7月26日(土)
8月23日(土)
9月20日(土)
出演時間 (予定)*下記のいずれかから,事務局が指定します。
1グループ 午後5時〜午後5時30分(演奏30分)
2グループ 午後5時40分〜午後6時10分(演奏30分)
3グループ 午後6時20分〜午後6時50分(演奏30分)
※出演時間は前後する場合があります。
会 場
オリオンスクエア(宇都宮市江野町8−3)
ジャンル
ジャズを中心とした軽音楽グループ、うつのみやジャズのまち委員会が認めたもの
※街中の屋外を会場とする関係上,音量については,オリオンスクエア外周部で音量が85dbを超えることのないよう注意してください
機 材
ドラム用マット,音響装置を委員会にて準備いたします。
その他,演奏に必要な楽器,機材(アンプ類,ドラムセット,キーボード等)については,全て各参加団体にてご用意ください。
駐車場
駐車場はございません。
最寄りの有料駐車場または市役所駐車場(会場から約500m,無料)等をご利用ください。
市役所駐車場は利用できない場合があります。
申込み
うつのみやジャズのまち委員会ホームページ(http://www.u-jazznomachi.net)専用フォームからのお申込み,または,宇都宮市観光MICE推進課(市役所12階)に置いてある申込書に必要事項を書き,参加団体の音源(1曲以上,動画アドレス・CD・DVD等)を添えてお申込みください。(2月14日(金)必着)※提出された音源等の返却はいたしません。
申込み締切 令和7年2月14日(金)必着
選考
演奏内容を選考の上,事務局より出演の可否について,3 月下旬頃までに郵送にてご連絡いたします。出演順,出演時間等は事務局で決定します。
事務局 *その他不明な点は,下記にお問い合わせください。
〒320-8540 宇都宮市旭1-1-5
うつのみやジャズのまち委員会事務局(宇都宮市観光MICE推進課内) 担当:宇都宮市観光MICE推進課 船山
TEL:028-632-2437 FAX:028-632-2765
E-mail:kanko@city.utsunomiya.tochigi.jp

ジャズ講座「小山太郎・ジャズのリズムとドラム」

 栃木県佐野市出身。河上修(b)の勧めで上京。西直樹(p)トリオでデビュー。
 80年代半ばから日本有数のジャズ・ドラマーとして活躍。渡辺貞夫(as)等のグループを経て、'99年渡米、NYのジャズシーンで活躍。
 '04年帰国。'09年には前田憲男(p)のイベントにてハンク・ジョーンズ(p)と共演し好評を博す。大野俊三 (tp) のコンサートツアーに参加。'13年2月には3枚目のリーダーアルバム『BEAT THE BLUES』がリリースされる。’19年には自己のトリオに雅楽師の東儀秀樹を迎えたコンサートを行う。
 WebマガジンJazz Page人気投票では'00年'05年度ドラム部門1位。SJ誌人気投票では常に上位ランクインされた。
 現在は自己のグループの他、向井滋春(tb)角田健一Big Band、赤松敏弘(vib) BANDなどで精力的な活動をしている。シャープなリズム、確かなテクニック、タッチの良さは秀逸で、パワフルかつ繊細なドラミングは国内外から支持され多くのレコーディングやコンサートに参加している。各種コンテスト等の審査員歴多数。昭和音楽大学非常勤講師。(一社)日本ジャズ協会21副会長。

小山太郎

開催日
2025年2月8日(土)
時間
午後4時45分(OPEN)/午後5時00分(START)
会場
宇都宮市教育センター コミュニティホール
参加費
1,000円 ※協力費として
主催
うつのみやジャズのまち委員会(宇都宮市魅力創造部文化都市推進課)
チケット販売及びお問合せ
〒320-8540 宇都宮市旭1-1-5
うつのみやジャズのまち委員会(宇都宮市魅力創造部文化都市推進課内【12階】)
TEL 028-632-2763
小山太郎オフィシャルサイト
http://taro-koyama.com/

宮ふれあいステーションジャズ〜クリスマス スペシャルライブ

 宇都宮市は,世界で活躍する渡辺貞夫氏や高内春彦氏など著名なジャズプレーヤーを輩出した街であ るとともに,市民参加によるイベントの開催など,「ジャズのまちづくり」を進めています。
 「宮ふれあいステーションジャズ」は,宇都宮の“玄関口”であるJR宇都宮駅構内でジャズライブを開催し, 「宇都宮のジャズ」を,市民や宇都宮を訪れた人たちにお楽しみいただくことで,市内外へ発信しています。

宮ふれあいステーションジャズ

開催日
2024年12月24日(火)
時間
午後2時00分〜午後2時40分
会場
JR 宇都宮駅2階改札前
観覧無料
主催
うつのみやジャズのまち委員会(宇都宮市観光MICE推進課内)
共催
東日本旅客鉄道株式会社宇都宮駅
お問合せ
〒320-8540 宇都宮市旭1-1-5
うつのみやジャズのまち委員会(宇都宮市観光MICE推進課内宛)
TEL 028-632-2437